デリバリーの注文多いね
まぁデリバリー含め、うちの会社のEC担当者は俺しかいないから、管理業務から編集まですべて俺が1人でやんないといけないから地獄なんだけど
でもまぁ売上上がってるのは嬉しわ
コロナ以前の2年前くらいから、デリバリーとか気になってて、かってに仕組みづくりして、マーケティングして、会社でやってたけど、それが活きてきたな
飲食も単にいい立地に実店舗作るだけじゃ食っていけないよね
でも、ゴーストレストランのみでも、ハマらないと中々きつい
1年ぐらい我慢できる体力あるならいいけどね
個人的には旗艦店として1、2店舗実店舗もった上で、デリバリーとかの戦略にでると効果的だと思う
デリバリーは手数料高いから儲からないって言う人もいるけど、気持ちはわかる
でも、ブランドづくりと商品設計、マーケティング戦略でサービス手数料取られても十分に利益を出すことは可能だと思う
まあ、俺は利益出せるようになるまで1年以上かかったけど
おかげで、新しく始めるっていう通販や飲食デリバリー系はそこそこ好調にスタートきれてる
飲食を取り巻く環境は目まぐるしいね
どうなってくんだろうう